カテゴリ:空地が抱える問題 / 投稿日付:2022/04/08 17:24
センチュリー21SEED 上原です!
先日、空地調査を行ってきました!
現在、空地・空き家問題は国が抱えている問題です!
不法投棄や、草木繁茂と地域美化の低下に繋がります!
上原も空地調査で一度草木繁茂により蜂が巣を作っており刺されて1週間腫れが続いたことがあります!
そして今回も草木繁茂により所見の植物、くっつき植物にスーツを全身やられましたw
なかなかの生命力でスーツにこびれついてましたw
現在空地の発生状況として
人口減少や相続の増加などを背景に、この10年間で世帯が所有する空き地の面積は大幅に増加が予想されています!
高齢社会を迎えて、今後も増加していくことが想定されています!
現在国土交通省から空地・空き家問題として、空地が増加することにより、様々な外部不経済が発生。管理が長期間放置された場合、地域の活力低下、国土の荒廃等様々な問題が発生する恐れがあります!
上記の国が抱える問題を背景に弊社でも空地調査を実施致しました!
空地所有者も色々な事情やお考えがあると思いますのでそのままにしている方も多いのではないでしょうか?
弊社では今後の有効活用についてご提案させて頂いています!
・ごみの不法投棄
・草木繁茂、放火の危険性
上記、地域美化の低下・環境衛生の低下を防ぎ地域活性化できればと考えています!