ホーム  >  名古屋市昭和区・中区・千種区・鶴舞エリアの不動産売却はセンチュリー21SEED  >  不動産売却の豆知識  >  任意売却とは?②

任意売却とは?②
カテゴリ:不動産売却の豆知識  / 投稿日付:2021/02/23 11:44


皆さまこんにちは!
センチュリー21SEEDです。

本日は、任意売却とは?シリーズ第2話です!
前回、任意売却のメリットをご紹介しました。
今回は任意売却のデメリットをお伝えします。

■住宅ローンの滞納によって個人信用に傷がつく
任意売却の条件として、6か月以上住宅ローンを滞納しているということがあります。
個人信用情報は3か月以上滞納した場合に信用情報機関(所謂ブラックリスト)へ登録されてしまうため、任意売却を行うときには傷がついている状態になります。登録されてしまうと、5~7年程度金融機関からの借り入れ等ができなくなります。

■競売になってしまう場合もある
前回、任意売却は通常の売却と大差ないとご説明しました。しかしながら、長期にわたって売れない場合や購入希望者との折り合いがつかない場合、競売にかけられてしまう可能性があります。


なかなか聞きづらい、誰に聞いたらいいか分からないことも多いと思います。
売却について心配、不安のある方は是非一度ご相談ください。


お問合せフォームはこちら
不動産売却の流れはこちら


昭和区の不動産売却・買取・任意売却は
センチュリー21SEEDにお任せください!




ページの上部へ